整体
- なんとなくの不調が続いている
- 腰・肩がつらくて生活に支障がある
- ホルモンバランスの崩れで体調が悪い
- 年齢のせい?かつての動きや動作ができなくなった
- 体がつらいのをなんとかしたい
長浜市で整体をお探しの方へ、整骨院・接骨院・リラクゼーションそして整体院の違いをご存知でしょうか?
整骨院・接骨院は健康保険を使った治療で最低限の治療、少しの手技と電気治療で痛みをとるところです。
しかし、なかなか健康保険の範囲で治療に導くのは難しいものです。
マッサージや矯正では、一時の痛みはとれるかもしれませんが、またすぐに同じところが痛いとやってくるのです・・・。
本当に痛めている患部に原因があれば治ることもあるかもしれませんが
根本的な痛みを引き起こす原因を改善しなければ、繰り返されてしまう・・・というジレンマがありました。
そこで、様々な治療法を学び、
なんとか根本にアプローチする手法を確立させることができました。
手技や矯正だけでなく、神経にアプローチする治療、人の体を膜として捕らえて患部をさわらずに循環をよくしていく治療オステオパシー(最後に患部をさわります)
、エネルギー系の治療、栄養素・食事の指導、ホルモンバランスを整える治療
初診で様々なチェックを行い、組み合わせながら治療していきます。
患部だけにとらわれないで、その原因を探っていってこそ真の治療になると考えています。
こだま式整体、施術の流れ
問診・カウンセリング
痛みのある場所・種類、過去の怪我やオペの経歴、内臓の調子、食事、ストレスやトラウマがないか(そうしたものが痛みの原因となっているケースもあります)
しっかりとお話を聞いていきます。
検査
動きのチェックをおこないます。様々な動作のなかでどこに問題があるかを検査します。
施術
患部だけでなく、根本の原因を探して施術をおこないます。
脳脊髄液の調整
可動域制限がかかっている場合、この治療だけで改善する可能性もあります。
そっと頭に触れているだけで、スーッと気持ちよくなっていきます。
とても繊細な手技ですが効果が高いです。
内臓の調整
内臓の疲労で炎症を起こし、むくみなどがある場合、内臓の調整をおこないます。
内臓の疲労や炎症があると、肋骨がひらいてしまったり、骨盤が傾いたり、不調の原因となります。
内蔵も筋膜で背骨につながっているので、そこが原因でひっぱられて背骨にゆがみがでている場合があります。
慢性的な痛みがあるかたはここに原因がある可能性があります。
リンパの調整
リンパは全身を流れている体液です。
全身の循環をよくする必要があるので、股間節や脇などリンパが流れる場所、つまりやすい場所を調整していきます。
リンパの流れがよくなると、自然治癒力も高まります。
骨盤・背骨・関節の調整
一般的な整体はここからはじまりますが、こだま整体ラボの整体では一連の流れをおえてから調整がはじまります。
様々な矯正がありますが、代表的なものでクッションをつかって骨盤の歪みをとる矯正はよくおこなう施術です。
自重をつかった優しい矯正なので、安全・安心です。
患部の調整
最後に患部をさわっていきます。
痛みがある場所を無理にさわったりする施術はありませんのでご安心ください。
このように、一般的な整骨院、整体とは違い多角的にとらえて体を施術で改善させていくのが特徴です。
通い方の目安
強烈な痛みの場合は連続して来ていただくこともありますが
痛みのレベルが半分になるまでは連続してきていただく。
それが減ってきたら1週間に1回、10日に1回とあけていきます。
毎回痛みのレベルをチェックして、写真や動画も残しておいて可動域や動きをチェックしたりします。
私がみるなかで、痛みが起きている原因がホルモンやリンパにある方が実に多いです。
それは腱鞘炎やバネ指という、一見使いすぎによる痛みの症状であっても、ホルモンやリンパの流れを改善することでよくなっていきます。
不調の原因が分からず悩んでいる方は是非ご相談ください。